こんにちは♪
グループホーム職員のOです( *´艸`)
食事中にむせてしまうことありますよね?
実は高齢者の場合その「むせ」が"誤嚥性肺炎"という病気に繋がることがあります😰
そこで今回は、介護現場でおこなっている誤嚥予防の取り組みを教えたいと思います✍🏻
☆誤嚥予防のポイント
1️⃣姿勢を整える
→頭が前すぎ、後ろすぎに倒れ過ぎると誤嚥しやすくなる
2️⃣ひとくち量を調整
→1口が多すぎると喉に詰まりやすくなる
3️⃣口腔体操、嚥下体操
→食べる前にパタカラ体操を行うと、飲み込みがスムーズになりなりにくくなる
職員さんは、常時見守りを行い、少しでも異変がみられた場合、直ぐに適切な
対処を行えるよう対処法も学んでおくこともとても大切だと思います!